[新しく発言をつくる] [BBSメニュー] [教えてBBS]
接続端子について質問です

  接続端子について質問です merorinQ 2002/03/28 23:45:43 
  どちらでも同じ BRONCO 2002/03/29 01:44:57 
  │└なるほど merorinQ 2002/03/29 11:34:57 
  お邪魔します(回線のことで(便乗 cokeru 2002/03/29 03:32:49 
  │└専用回線? CROSSFIRE 2002/03/29 05:52:43 
  │ └う、違う所に便乗しちゃいました(汗 cokeru 2002/04/04 00:19:30 
  画質的には… 迷い人S@VGA推進委員会 2002/03/29 11:01:28 
   └どうも merorinQ 2002/03/29 11:58:36 
    └アップスキャンコンバータは、… 迷い人S@VGA推進委員会 2002/03/29 19:49:04  (修正1回)
     └2万6千円前後ですか〜 merorinQ 2002/03/31 00:09:34 

  接続端子について質問です merorinQ 2002/03/28 23:45:43  ツリーへ
接続端子について質問です 返事を書く
家のテレビはD端子が一つにコンポーネント端子が四つあります。
TVは昔に話題になったビクターの32MP900です。
(迷い人Sさんには大変御世話になりました)

そこで質問なんですが
PS2とGCのどちらをD端子で繋ぐか迷っております。
(両方繋げられたら良いのですがね)
やはりDVDが見れるPS2をD端子で繋げた方が良いのでしょうか?
D端子は一番シャープ(綺麗)に映ると思うのですが
逆にシャープすぎてあらが目立ったりしないでしょうか?

それと友人の話なのですが
「D端子で繋ぐとテレビ側で設定とかいじれないからそこが
ちょっと困る」とゆう意見があるのですが(友人はモニターが違います)
MP900でもそうなのでしょうか?

文才がないので非常におかしな文になってしまいましたが
どなたかわかる方、意見を御待ちしております。
あと最終的にお勧めの接続方法も書いてくれたらありがたいです。
それでは
merorinQ <fndemomkju> 2002/03/28 23:45:43 ノートメニュー
  どちらでも同じ BRONCO 2002/03/29 01:44:57  ツリーへ
Re: 接続端子について質問です 返事を書く
どちらでも同じ

D端子とコンポーネント端子は、同じ信号を扱ってます。
単純に、
”D端子=コンポーネントの3本の線を1つにまとめたモノ”
と考えてもらって構わないです。
ということで、画質も変わらないのでどちらでもお好きな方で。
同じTVについている端子なら、対応する信号(D1とかD2とか)も同じで
しょうし。

敢えていえば、ハードメーカーから周辺機器として出ているモノを
選ぶとすると、GCをD端子で、PS2をコンポーネントでということに
なるのかな。
非純正品でD端子ケーブルも出ていますけどね > PS2

>D端子で繋ぐとテレビ側で設定とかいじれない

画質調整とかは出来ますよね、普通は。

この場合の設定というのが、ワイドモニターにおいてD2信号を受けた時
のアスペクト比を任意で選択出来るか?とか、そういうのだとわからな
いですけど。
一部のTVでは、GCのD2出力において、本来は4:3で表示すべきものが
16:9でしか表示できない場合などもあるようです。
お持ちのTVがどうなのかまではわからないですが。
BRONCO <tblfsvccsq> 2002/03/29 01:44:57 ノートメニュー
  │└なるほど merorinQ 2002/03/29 11:34:57  ツリーへ
Re: どちらでも同じ 返事を書く
なるほど

D端子とコンポーネントはほぼ同じなのですね。
それならば将来性を考えてD端子は空けときます。
デジタルハイビジョンで使うかもしれないので。
とは言っても、まだまだ高いので手がだせませんが…。

それとテレビ側での設定のことなんですが
迷い人Sさんによると大丈夫だとのことです。

BRONCOさん色々とありがとございました。
それでは
merorinQ <fndemomkju> 2002/03/29 11:34:57 ノートメニュー
  お邪魔します(回線のことで(便乗 cokeru 2002/03/29 03:32:49  ツリーへ
Re: 接続端子について質問です 返事を書く
お邪魔します(回線のことで(便乗

ADSL専用回線にすると、電話は使えなくなるんですか?
それとも何か機器が必要なんでしょうか・・
cokeru <bdtsynmnck> 2002/03/29 03:32:49 ノートメニュー
  │└専用回線? CROSSFIRE 2002/03/29 05:52:43  ツリーへ
Re: お邪魔します(回線のことで(便乗 返事を書く
専用回線?
タイプ2のこと?
それなら電話は使えません。
CROSSFIRE <fwivhrtnim> 2002/03/29 05:52:43 ノートメニュー
  │ └う、違う所に便乗しちゃいました(汗 cokeru 2002/04/04 00:19:30  ツリーへ
Re: 専用回線? 返事を書く
う、違う所に便乗しちゃいました(汗
質問の内容もずれていた・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お返事ありがとう

たぶんタイプ2の方だと思います
cokeru <bdtsynmnck> 2002/04/04 00:19:30 ノートメニュー
  画質的には… 迷い人S@VGA推進委員会 2002/03/29 11:01:28  ツリーへ
Re: 接続端子について質問です 返事を書く
画質的には…
D端子でもコンポーネント接続でもほとんど差はないと
考えていただいてよいのではないかと思います。
D端子はコンポーネントのピンプラグの信号を一つにまとめ、
それに映像出力の検出信号等をやり取りできるようにした
ものであって、根本的にはコンポーネント接続と
同じ信号であると考えていただいて構わないです。

ただBRONCOさんが述べていますように、一部のTVでは
D端子またはコンポーネントで接続した時に強制的に
フルモードになってしまい、変更不可となることがあるようです。
MP900の場合、NGCのプログレッシブモード時に自動的に
フルモード(場合によってはパノラマ)に切り替わりますが、
手動でノーマル(4:3)モード等、その他のモードに
切り替えることができますので問題はないと思います。

あと「D端子時に設定がいじれない」というのが、具体的に
どのような状態なのかはよくわかりません。
ただMP900限定で言えば、映像モード、画質調整等、
ほとんどの項目で制限されることはないと思います。
まぁ、最初から16:9の信号を4:3フルで表示したいとか、
そういったムチャなことは制限されてはいますが…。
それにMP900であれば、サービスモードで相当の調整ができますので。
(サービスモードについてはここで詳細は述べません)


お薦めの接続についてですが、それ以外にお持ちの機器が
書かれていないので何とも言いがたいのですが、
個人的には「NGCをD端子に」「PS2をコンポーネントに」
と意見を述べさせていただきます。
ただ、アップスキャンコンバータを使用できるのであれば、
PS2はRGBで出力し、VGA(パソコンモード)で表示させるのが
ベストだと思いますが。
迷い人S@VGA推進委員会 <yybkdgmfxx> 2002/03/29 11:01:28 ノートメニュー
   └どうも merorinQ 2002/03/29 11:58:36  ツリーへ
Re: 画質的には… 返事を書く
どうも

その節は大変御世話になりました。
接続方法に関しましてはBRONCOさんのところにも書きましたが
将来性を考えてD端子は空けておきます。

それとサービスモードについては自分も知っています。
ここで話題になったとき居ましたから。
サービスモードが使えると使えないとではすっごく変わりますよね。
あれのおかげで充実したDCライフをすごせました。

あとアップスキャンコンバータなるものは
具体的にどんなものか知らないのですが
ニュアンス的に変換機ではないかと思うのですがあってますかね?

それと値段はいくらくらいになるのでしょうか?
ノイズ軽減等を考えると電気を使い
結構値の張るものだとは思うのですが(2万位しそう)
その点はどうなのでしょうか?

またまた質問してしまいましたが宜しくお願いします。
それでは
merorinQ <fndemomkju> 2002/03/29 11:58:36 ノートメニュー
    └アップスキャンコンバータは、… 迷い人S@VGA推進委員会 2002/03/29 19:49:04  (修正1回) ツリーへ
Re: どうも 返事を書く
アップスキャンコンバータは、…
おっしゃるように映像信号の変換器です。

簡単に言えば、PS2、SS、PSなどのRGB映像信号(約15.75KHz)
やS-Videoやビデオ出力などのNTSC信号を上位変換して、
MP900のPC入力が対応しているVGAレベル(31.5KHz)の
RGB信号に変換するものです。

この掲示板でも過去に話題になったことがありますので、
そちらもご参照ください。
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcq/258/ildrli/index.html
(ハンドルクリック可)

民生用のアップスキャンコンバータ(USC)には色々なタイプが
ありますが、概ね「高価なものほど対応する信号が多い」と
思っておけばよいと思います。
価格は4〜5千円の製品から5万円を超えるようなものまで
幅広いですが、現時点において「USCのスタンダード」と
呼べるのは、やはり電波マイコンソフトの「XRGB-2plus」
ではないかと思います。
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb2plus.html
価格は定価が28,800円、実売で25,000〜27,000円以上の
ところが多いのではないかと思います。
かなり高価に感じられると思いますが、RGBはもちろん、
コンポジットビデオ出力やS-Video出力、D1出力にまで
対応していますので、モニタがPCのディスプレイしかない人
には非常に重宝する機器ですし、そもそも対象ユーザは
絞られていると思いますので、この程度の価格はやむを
得ないのではないかと思います。

ちなみに安いUSCでは「コンポジットビデオ出力やS-Video
出力の変換にのみ対応」とか、「RGB出力の変換にのみ対応」
とかいった製品が多く、画質劣化が激しい製品も少なくありません。
多少高い買い物にはなりますが、USCを導入するのであれば
XRGB-2plusクラスの製品をお薦めします。

ただ、PS2などゲーム機で使用する場合には、基本的には
21ピン端子(SCART)用のRGBケーブルが必要になります。
PS/PS2の場合、現在純正品、公認周辺機器として
売られている両端がPS専用12ピンのAVマルチケーブルでは、
そのままでは使用できません。
もっとも純正品以外で探せば、見つけるのはそう困難でもないと思います。


>サービスモードについては自分も知っています。
いえ、merorinQさんがご存知なのはわかっています。
他の方が読んだ時にサービスモードの詳細について
尋ねられる可能性を考えて書いたのですが、読み返すと
判りにくい表現でした。申し訳ありません。
** この記事は1回修正されてます 迷い人S@VGA推進委員会 <yybkdgmfxx> 2002/03/29 19:49:04 ノートメニュー
     └2万6千円前後ですか〜 merorinQ 2002/03/31 00:09:34  ツリーへ
Re: アップスキャンコンバータは、… 返事を書く
2万6千円前後ですか〜

お金に余裕の無い自分は手が届かないですね〜。
まだGCも買ってないですし…汗
バイオの為に買おうと思っているんですよね。

まっ考え方をかえればコンポーネントが繋げるだけありがたいと思って
アップスキャンコンバータはあきらめます。
色々と教えていただきありがとうございました。
それでは
merorinQ <fndemomkju> 2002/03/31 00:09:34 ノートメニュー

[教えてBBS] [BBSメニュー]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。 inserted by FC2 system